お問い合わせ
鉄子の部屋
白地に日本語の手書き文字:「笑顔で働ける会社です」。.
世代や立場をこえて、支え合う
松木産業株式会社では、ベテランも若手も、男性も女性も、
お互いに声をかけ合いながら、真剣にものづくりに向き合っています。
チームで支え合うから、自然と笑顔になれる——
そんな職場が、ここにはあります。
青い作業服に白いヘルメット姿の6人と、チェックのシャツに黒いスカート姿の2人、計8人のグループが波板の壁の前に立って話している。何気ない会話をしているようだ。.
応募フォームへ
青いユニフォームに白い安全ヘルメット姿の作業員が、産業施設内で機械を操作したり、ケーブルで機器を持ち上げている。背景にはコイル状のホースと金属棒が見える。.
鋼材加工の現場には、さまざまな役割を担うスタッフがいます。
加工・溶接・組立といった作業を支える職人たち。
製品の精度を守る、設計や管理の技術スタッフ。
現場をまとめるベテラン社員と、新しいことに挑戦する若手スタッフ。
世代や経験の違いを越えて、それぞれが自分の役割に責任を持ち、
日々、確かな仕事に取り組んでいます。
ひとりではできないものづくりを、みんなで支え合いながらカタチにしていく。
そのチームワークこそが、松木産業の強みです。
防護服とヘルメットを着用した4人の作業員が、工業用作業場内で金属製の梁や機器を使って立ち作業をしている。1人が梁の上で工具を使い、他の作業員は材料を観察したり持ったりしている。.
インドネシアからの技能実習生も活躍中。
困った時にはすぐに声をかけられる環境があり、先輩社員が親身にサポートします。
現場では国籍や年齢を問わず、皆が同じ目標に向かって一つになって働いています。
「まじめに学ぶ姿勢」と「ものづくりへの誠実さ」があれば、確かな技術を身につけられる環境です
青い作業服を着た3人の男性が、工業用作業場の中で座って話している。背景にはヘルメットと工具が見え、照明は明るく、縁には少しぼやけた白いケラレがある。.デスクワーク、工場でのポーズ、教室での賞状授与、そして安全装置を装着しての機械操作。.
「工場=男性の職場」というイメージを持たれがちですが、
CADオペレーターや事務スタッフなどで女性スタッフも多数活躍しています。
明るく風通しの良い職場づくりを大切にし、性別を問わず、誰もが働きやすい環境を目指しています。
4人がカメラに背を向け、互いの肩に腕を回して並んでいる。彼らは同じようなチェックのシャツを着てピースサインをしており、工業的な特徴を持つ建物に面している。.
私たちと働く仲間をお待ちしています!
机に向かうサラリーマン、屋外で青いユニフォームにヘルメットをかぶった労働者たち、チェックのシャツを着て立っている4人の女性、そして青いユニフォームを着て電話を見ている2人の男性がコラージュされている。テキストは「We are 松木産業」。.

Job Openings

募集職種
青いユニフォームを着た2人の作業員。左はクリップボードを持ち、日本語の工場での加工オペレーター(工場加工オペレーター)とOKサインを出す。右は眼鏡をかけ、「溶接のプロフェッショナル」と書かれたヘルメットをかぶっている。.
2つの円:左は椅子、テーブル、ベッドで、日本語のテキストは鉄の家具職人を意味し、右はノートパソコンで作業する女性で、日本語のテキストはCADオペレーターを意味する。.
左側に建物のアイコン、右側に再生ボタンを押す手のアイコン。.

Careers

福利厚生
・ 子育て世帯の支援として高校卒業年度まで毎月子育て支援金あり。
・ 通勤手当
・ 夏冬のボーナスに加えゴールデンウィークの一時金 
・ 社員旅行等各種イベントあり(参加自由)
青い作業服に白い安全ヘルメットをかぶった3人が並んで立っている。真ん中の人物はクリップボードを持ち、3人とも片方の拳を上げて励ましややる気を示すジェスチャーをしている。.
採用についての
お問い合わせはこちらから
左側に木製の椅子とテーブルセット、右側に枕と毛布が置かれたベッドのイラスト。どちらの家具も黄色に黒の輪郭線で描かれている。.
必要事項を入力し、「内容確認へ」ボタンを押してください。※必須項目は必ずご入力ください。

2人の緑色の人物像が向かい合っており、その間に赤でSの字が描かれている。.

松木産業 株式会社

お問い合わせ
〒808-0021
福岡県北九州市若松区響町一丁目88-9
TEL: (093)771-7828
FAX: (093)771-7836
E-Mail: matsukisangyou@mtks.co.jp
テーブル、棚、ベンチなどのアイアン家具のコラージュと、専門業者によるアイアン家具のオーダーメイドを宣伝する日本語の文章。.
Copyright © 2025 松木産業 株式会社
上に戻る
cartcrossmenuchevron-downarrow-right